FOU’s blog

日本の大学 今 未来

【大学英語名称2】"東京科学大学さん" のロゴマークが決まったことを普通に考えてみる

なんだか筆者が広報活動しても仕方ないのですが…

ブランドイメージはたいせつ

もう今年の10月にはこの名前の大学が正式発足することになります。で、特設サイトの書きぶりを眺めていると、東京科学大学(日本語)という表現より Insititute of Science Tokyo(英語)をより優先して覚えてもらいたいのだと感じます。ですので、新しいロゴマークも英語表記のみ、略称も同じく Science Tokyo のみ。

つい最近、大阪大学さんや東京大学さんのブランドイメージ戦略を書きましたが、国内外の人たちにたくさんのお金をかけず大学を知ってもらえる良い機会になるんだと思いました。特に東京科学大学さんは、日本の高等教育機関の中でも根幹となる大学ですので失敗は許されません。今後も動向に注目です。

おわりに英語のクイズ

Q. 一つ目 東京理科大学という大学があったとしたら英語だとどう表現しますか?

A. Tokyo University of Science, Tokyo Insititute of Science/Institute of Science Tokyo or  University of Science Tokyo

Q. 二つ目 東京科学大学という大学があったとしたら英語だとどう表現しますか?

A. Tokyo University of Science, Tokyo Insititute of Science/Institute of Science Tokyo or  University of Science Tokyo

下線付き太字が実際使われる英語名称。両者をひっくり返して使っていても違和感はありません。

普通に日本で初等・中等教育をうけた人のアタマなら、多分4つくらいの英語名称の候補が考えられます。この二つの日本語名称を単純に大学の背景とかを考えず、漢字の名称のみで考えてみて 日本語➡英語するなら 区別するすべはありません、と、筆者は前から思っています…。まあ誰も何も言わないなら構いませんが…

www.isct.ac.jp

fou.hatenadiary.jp

www.u-tokyo.ac.jp

fou.hatenadiary.jp