FOU’s blog

日本の大学 今 未来

最近のJR西日本の車内広告で大学を考えてみる 特に徳島大学さん

日常のありふれた出来事。筆者はJR神戸線をよく利用します。車内のどこかに大学の広告を見かけることが良くあります。

なぜか徳島大学さん

最近一番おっと思ったのが徳島大学さんの広告。よく読んでみると理工学部の中に光システムコースというのができ、そのPRのよう。地方国立大学の場合、それぞれの地域に根差し、その中でキラッとしたオンリーワンがあるような大学を作ることが大切ですので(文科省の役人の月並みコメントのようですいません)そのあらわれのように感じました。なお、他の四国の国立大学 香川大学さん、高知大学さん、愛媛大学さん、そしてもう一つ、鳴門教育大学さんもそれぞれのホームページがとてもきれいで見やすくなっていました。現実的には首都圏や関西圏から四国の大学を目指す受験者は少ないのが辛いところですが、少なくとも四国に住んでいる受験者には地元で学べる魅力ある大学こと知ってもらうことは非常に良いことだと思います。

www.tokushima-u.ac.jp

www.opt.tokushima-u.ac.jp

奈良先端科学技術大学院大学さん

駅構内や車内広告を通年の感じでずっとやっています。奈良先端科学技術大学院大学は関西圏以外ではなじみがないかもしれません。1980年代に大学院を充実させましょうという動きがあって、その中の先端科学技術大学院構想により設置されたのがこの大学(同時期に北陸先端科学技術大学院大学も設置されています)。学部のない先端研究のみの大学院ですから、ターゲットは大学院を目指そうかと考える学部3~4年生か研究職の社会人が中心となるのでどれだけの意味合いがあるのか筆者には謎ですが、学生の募集とともに大学の知名度を改めて拡げることが必要なのかもしれません。

www.naist.jp

その他にも

JR西日本管内の東海道線神戸線京都線)は、米原滋賀県)~京都~大阪~神戸~姫路~播州赤穂(お隣はもう岡山県)を走っていますので、その沿線にある大学の広告を見ることができます。大学のイメージアップとオープンキャンパスの情報を中心とした関学さん(駅構内)、神戸薬科大さん、京都先端科学大さん、京産大さん、神戸学院大さんなどなど。また、駅構内には時節柄大阪公立大のものも。

歳をとり大学を知りすぎた筆者の目線と大学受験をこれから考える人たちの目線は異なるかもしれませんが、今回紹介した徳島大学さんのように多くの人たちに大学への興味をもってもらうことは必要なのかもしれません。少なくとも筆者は徳島大学さんの取組みをしる機会になりました。特に若い人は電車の中にどんな意図で大学の広報をやっているのか考えてみることは良いことなのかもしれません。